■2017年10月
■同じ轍は踏まない
毎日4回の開発で52型を狙い続けた結果、2つ出すのに2週間もかかってしまいました。
そして、本日。
日が変わって火曜日はF6F-3の日。
うーむ。
流石に★6で2連続失敗は無いよなぁ・・・・。
イケル、イケルハズ。
でも、また2つ開発するのに2週間か・・・・。
いや、でも。

確実化しました。
■捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)
現在「艦これ」運営鎮守府では、来月展開予定の秋イベント2017:期間限定海域の実装準備を全力で進めています。今季秋イベ:期間限定海域は【捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)】。秋冬で前後篇となる本期間限定海域、作戦参加予定の提督及び各艦隊は、作戦準備をお願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月29日
さて、秋イベの正式名称が発表されましたね。
レイテだと参加した艦が多すぎるので、ルート固定艦を絞るのは難しそうですね。
また、前半というのがどこまでなのかも気になるところ。

山雲 58

朝雲 77
取り合えず、まだレベルが上がりきっていないこの二人のレベルでも上げつつ様子見かな~。
専用グラが来るくらいなので、重要なルート固定や特攻があると信じて・・・。
■一挙放送
初めて見たのですが・・・
途中で見るのを止められずに、気づいたらこんな時間に。
こんな時間まで起きてたの久々だなぁ。
かゆい
うま
■意味深時雨

最精鋭「第八駆逐隊」、全力出撃!
改二の八駆で3-2と5-4をS勝利。
3-2はうっかり軽巡を旗艦にし忘れましたが、2回目でクリア。
5-4は自由枠に空母2で上ルート、1回目でクリアとなりました。

報酬は迷いましたが、『12.7cm連装砲C型改二』を。
大発も22号も数はありますしね。
この任務も達成専用ボイスがあるので、ミュートは解除で。

「西村艦隊」第二戦隊随伴部隊、集結せよ!
こちらは第三艦隊に「最上」「時雨」「満潮」「朝雲」「山雲」を配備で完了。
第三艦隊ってのがアレですね、うっかり遠征に出しててクリアが遅れてしまいました。
そして、この任務にも達成専用ボイスがあるのですが、時雨のセリフが意味深すぎて・・・・。
秋イベが怖くもあり、益々楽しみになってきましたね。

報酬は伊良湖。
まぁなんでも良いですね。
■任務達成ボイス!
地味に色々と濃かったVUでしたね、新しい駆逐艦のCI等、今後に影響がありそう。
しかし、まずは・・・・。

満潮改二!!
見た目的にも、性能的にも満足。
そして、新任務も進めております。

「第八駆逐隊」、南西へ!
第八駆逐隊」を含む艦隊で、鎮守府南西諸島沖、及び南西諸島バシー島沖をクリアって任務なので、まぁこれは楽勝ですな。
敵は羅針盤のみ。

「捷一号作戦」、発動準備!
時間の短い「警備任務」「兵站強化任務」及び「南西方面航空偵察作戦」をクリアで完了、帰宅してからでも余裕でした。
「南西方面航空偵察作戦」はバケツ効率が良いとの噂・・・・。

最精鋭「第八駆逐隊」を編成せよ!
そして、満潮を含めた「第八駆逐隊」全員を改二にする任務!
これは何が良いって、任務達成ボイスがあるのですよね。
私は基本的にミュートでプレイしているので、先にWikiで知っておいて良かった・・・・。
一度きりですし、ちゃんと聞いておきたいですね。
■今日は満潮改二
「艦これ」稼働全サーバ群は明日【10/25(水) 13:00-19:00】に特設メンテナンスを実施します。「西村艦隊」の一翼として、あの夜地獄のスリガオ海峡に突入した第八駆逐隊最後の生き残りの彼女。同特設メンテに伴うアップデートでは、ある駆逐艦の改二改装を実装予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月24日
さて、日が変わって本日は13時から19時までメンテ。
そして、満潮改二の実装ですね!

うーむ、85には届かなかったか・・・。
改造レベル、性能、グラフィック。
楽しみですなー。
■史上最大の海戦
来たるべき「艦これ」秋イベント2017:期間限定海域は、来月展開予定です。同秋イベと続く今冬実施予定の冬イベは、連続して一つの大きな海戦をモチーフとした作戦展開を予定しています。秋イベ(前篇)、そして冬イベ(後篇)となる作戦展開。前篇となる本秋イベは、来月開幕予定です!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月23日
これは!
秋イベと冬イベは連続して一つの大きな海戦をモチーフとした作戦展開
冬イベは艦これ1期の最後のイベントになりますし、史上最大の海戦であるレイテ沖海戦の可能性が高そうですね!
そうなると、秋イベは比較的小規模との事ですが難易度は・・・・・。
これは楽しみになってきましたね。
■満潮改二は?
現在「艦これ」運営鎮守府では、ある駆逐艦の改二改装の準備を進めています。あの夜、「西村艦隊」の一翼として地獄のスリガオ海峡に突入した、第八駆逐隊最後の生き残りの彼女。来週【10/25(水)】実施予定の特設ミニメンテ&アップデートで実装予定です。少しだけお楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月20日
満潮確定来ましたね!
同じ第八駆逐隊の他の艦娘の改二レベルは・・・。
朝潮改二(70)・朝潮改二丁(85)
大潮改二(65+設計図)
荒潮改二(67+設計図)
うーむ、設計図無しだと85までは求められるかな~。
設計図有りだと70程度で大丈夫そうだが・・・・。
うちの満潮は現在77なので、水曜日までには85位まで上げておきたい・・・・!
■「決戦前夜」ボイス

那珂ちゃんと予想したけど、川内だった!
18▼艦娘「晩秋ボイス」等の期間限定実装を開始!
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月18日
艦娘「秋刀魚」ボイスが実装終了に共に一部の艦娘は「秋ボイス」に戻り、さらに三十余隻の艦娘に「晩秋ボイス」を実装しました。そして、何隻かの艦娘には艦娘「決戦前夜」ボイスを実装開始しました!
今季秋イベは…来月作戦開始です!#艦これ
さて、西村艦隊に「決戦前夜」ボイスが実装された事で、例によって秋イベはレイテやスリガオだと騒がしくなって参りました。
まぁ秋イベは兎も角として、来週のVUで西村艦隊の誰かに改二が来ることはほぼ確定しているので、現在西村艦隊を中心にレベリングを行っております。


ってな訳で、レベルチェック。
流石に今回の改二は満潮だと思うけどなぁ。
ただ、いずれ来る西村艦隊がメインのイベントの為に全体的にレベルを上げるのは悪くなさそうなので、秋イベのモチーフが確定するまでは満潮・朝雲・山雲を中心にレベリングしますかね。
■数々の地味なアップデートとは
明後日【10/18(水)】実施予定の次回「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートでは、「トラック泊地サーバ」及び「リンガ泊地サーバ」の本格近代化改修及び数々の地味なアップデートの他に、何隻かの艦娘「秋の私服」modeを追加実装予定です。少しだけお楽しみに!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月16日
さて、日が変わって本日はメンテ。
トラックとリンガの強化と『数々の地味なアップデート』ってのが気になりますね。
UI系なのか、システム系なのか・・・。
なんにせよ楽しみですな。
あとは、何隻かの艦娘「秋の私服」modeってのも気になります、現在の運営アイコンは那珂ちゃんかな?
■夏イベよりは
現在「艦これ」運営鎮守府では、【来月展開】予定の秋イベント2017:期間限定海域の実装準備を進めています。秋イベは大規模作戦の今季夏イベよりは比較的小さめな作戦展開規模を予定していますが、最終海域や甲作戦に挑む予定の提督方は、艦隊戦力及び兵站の充実を何卒お願い致します!#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月13日
秋イベの作戦規模が正式に発表されましたね。
それによると・・・・、「今季夏イベよりは比較的小さめな作戦」との事。
そりゃ、超大規模だった夏イベと比較すれば大体の作戦は比較的小さめな気が・・・・・。
うーむ、小規模だと3MAPって所かと思いますが、夏イベと比較してって事を考えるとWゲージ有りの4MAP位かなぁ。
なんにしても、そろそろ本腰を入れて備蓄を開始せねば。
■幽遊白書
艦これを始めつつ何気なくニコニコ動画を見ると、幽遊白書の一挙放送をやっておりました。
漫画は全巻持っていたので、ストーリーは何となく覚えていたのですが、細かい展開とかは忘れていたので今見ると新鮮で面白かったですな。
魔性使いチームとかほんと懐かしい。
あとは幽遊白書のアニメはOPもさる事ながらEDの曲も良いのですね。
「ホームワークが終わらない」「さよならbyebye」「アンバランスなKissをして」「太陽がまた輝くとき」「デイドリームジェネレーション」どれも名曲ですが個人的には「アンバランスなKissをして」が好きですなぁ。
と言うか、幽遊白書って25年前のアニメなんですね・・・・。
■試製61cm六連装(酸素)魚雷の価値
最近はネジを消費する系任務もボチボチ消化中、現在は試製61cm六連装(酸素)魚雷入手任務も視野に入れているのですが。

四連装を五連装に更新するのにネジ11個か・・・・。
私は牧場はしていないので、五連装が足りないのですよねぇ。
北上様の初期装備、大井っちの初期装備、木曽の初期装備、北上2ndの初期装備、そして今回の更新で1個、そしてもう少しで大井2ndが改二になるのでもう一つ。
計6つか・・・・。
そして、試製61cm六連装(酸素)魚雷任務を達成するためには五連装が最低5つ必要。
試製61cm六連装(酸素)魚雷が五連装5つ分の価値があるかと考えると考えてしまいますよねぇ。
イベントでのラスダンカットイン仕様を考えると五連装を複数所持している必要がありますし、どうしたものか。
■満潮なのか?
70年以上前の今月下旬、レイテ湾への突入を図る水上打撃艦隊主力、栗田艦隊の突入を牽制支援するべく、第一遊撃隊第三部隊、通称「西村艦隊」がスリガオ海峡に突入。戦艦部隊やPT群等と交戦、駆逐艦「時雨」を残して壊滅しました。今月下旬に、ある駆逐艦の【改二】改装を実装予定です。#艦これ
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年10月8日
さてさて、3連休の最中に今月下旬のVUで新たな駆逐艦の改二が発表されましたね。
噂じゃ満潮じゃないかと言われていますが、まだまだ情報が少ないですね。
これからボチボチ出てきそうなので、しっかりと間に合わせたいですな。

取り合えずは噂レベルですが、他に有力な候補も居ないことですし満潮のレベリングでも始めようかな。
どこまで上げるべきか・・・・。
■三連休二日目
温泉には2カ所入りましたが、長野は日帰り温泉が多くて良いですな。
箱山温泉と言うマイナーな温泉でしたが、泉質も良くて満足でした。
明日は最終日、ゆっくりと帰りましょうかね。
■三連休初日
月岡温泉に初めて行きましたが、硫黄の成分が強くて個人的に非常に好みの温泉で満足。
その後、新潟って事でのどぐろを食べて、今日はシメ。
明日は北と南どちらに行こうかなー。
■海防艦掘り
海防艦掘りを開始したのですが。
GiveUP!!
夏イベ後でバケツを含む資材を回復している財政状況を考えると、今回の海防艦掘りは割に合わないと判断。
掘るなら3-5か6-1、6-5かと思うのですが、どこも資材を食うし、結局4人集めても耐久が上がらない場合を考えると・・・・。
取り合えず、打ち切りで。
まぁ、今後のイベントで海防艦と邂逅する事もあると思うので、のんびりと構えますかね。
また、まだ秋刀魚祭りは続くので来週あたり気が向いたら再挑戦しようかな。
■ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ―

ウロボロス―警察ヲ裁クハ我ニアリ― 1~24巻
神崎裕也
最近は携帯の無料アプリで漫画を読んでたりします。
もちろん紙媒体での漫画も今まで通り月に十数冊以上は買っているのですが、買うまでもない漫画や、普段読まない漫画なんかも無料アプリなので気兼ねなく読めるのですよね。
毎日朝と夜の通勤時に無料分だけ読む感じですが、この漫画もそんな感じで何気なく読んだのですが・・・・。
いやー、面白かった!
朝に4話、夜に4話読めるのですが、通勤時間が楽しみになる位面白かったです。
内容的にも24巻で上手くまとまっていて、常に飽きなく読めましたね。
真犯人も最後まで誰かわからない感じで、少しずつ明らかになっていく中で色々と考えながら読めたのも良かったです。
以下反転でネタバレ。
個人的に真犯人は物語の前半に顔を見せなかった北川警視総監ってのが、ちょっとズルいかなぁ。
日比野監察官でも良かったのでは無いかと思ってしまったり・・・・、でもそうなると日比野さんに救いが無くなるのかなぁ。
それか、もう少し北川警視総監についても物語前半で伏線的なものがあってほしかったですな。
また、物語の最後がハッピーエンドなのは個人的には好みですね、内容的にバッドエンドにしか向かない内容だったので尚更でした。